寒干し大根は「乾物」なので、もどす必要がありますが
一度もどせば様々な料理に使えます。
寒干し大根のもどし方
- さっと洗う
- お湯かぬるま湯に10~20分浸す
※寒干し大根特有の食感がなくなるので
もどしすぎないように注意! - 少しやわらかくなるので、もどし汁とともにお好みの味で煮込む
もしももどしすぎたら…
最初から味付けをして煮れば大丈夫です
使う量にご注意
ひと袋50gで1kgの大根1本分入っています。
よく煮込むと元の大根の大きさに近いサイズに戻りますので
入れ過ぎにご注意ください。
~これが基本~煮物
材料 |
寒干し大根・・・・・・50g だし汁・・・・・1リットル 醤油・・・・・・・・適量 |
作り方 |
|
~一番人気~すき焼き
材料 |
寒干し大根・・・・・・20g すき焼き・・・・・5人前 |
作り方 |
|
~さっぱり!~サラダ
材料 |
寒干し大根・・・・・・20g ゆで卵・・・・・・・・1個 ハム・・・・・・・・・1枚 水菜・・・・・・・・適量 マヨネーズ・・・・・適量 |
作り方 |
|
~食感が楽しい~グラタン
材料 |
寒干し大根・・・・・20~30g ホワイトソース・・・・・150g 玉ねぎ・・・・・・・中玉1個 鮭の切り身・・・・・・・1枚 しめじ・・・・・・・・・適量 チーズ・・・・・・・・・適量 |
作り方 |
|